-
西田製糖の純黒糖(もち糖)(250g)2個セット
¥2,000
☆店頭でしか手に入らないと言われるもち糖を少量入荷しました☆ 本品の特徴(まぼろしの純黒糖) 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきび生搾りの純黒糖です。糖度18度以上に育てた自家畑植付けさとうきびを400年伝統の手作りで長時間かけて3番直火釜で仕上げた香り豊かなまぼろしの純黒糖です。カルシウム・カリウム・鉄分等のミネラル・ビタミン類が豊富なアルカリ性健康自然食品です。 セット内容 黒糖(300g) × 3 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
[新糖入荷しました]西田製糖の純黒糖(200g)4個セット
¥2,500
本品の特徴(まぼろしの純黒糖) 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきび生搾りの純黒糖です。糖度18度以上に育てた自家畑植付けさとうきびを400年伝統の手作りで長時間かけて3番釜で仕上げた香り豊かなまぼろしの純黒糖です。カルシウム・カリウム・鉄分等のミネラル・ビタミン類が豊富なアルカリ性健康自然食品です。 セット内容 黒糖(200g) × 3 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
加計呂麻の塩【大】5個セット -加計呂麻(かけろま)の海水から作られた天然ミネラル豊富な自然海塩
¥4,850
SOLD OUT
☆パッケージが新しくなりました☆^o^ 内容 加計呂麻の塩(内容量 150g) × 5 珊瑚の島・加計呂麻の海水から天然ミネラル豊富な自然海塩が出来ました。 「加計呂麻の塩」の材料は、南西諸島・奄美大島沖を流れる黒潮だけです。 自然そのままの清浄な海水を平釜に汲み上げ、7日間薪をくべ炊き、ゆっくりと結晶化させていく太古から伝わる製法で作られています。 海水をそのまま濃縮しただけですので、添加物をいっさい含まない天然ミネラル豊富な100%自然海塩【粗塩】です。 キラキラと輝く美しい結晶で昔ながらのほのかな甘味や苦味を含んだ味わい深い塩です。 人間に必要なミネラルを補うことができ、体質改善やアレルギー症状の改善にも良いとされています。 ※海水を凝縮しただけの天然塩ですので、若干の夾雑物(きょうざつぶつ)が入る場合がありますが、品質には変わりありません。 加計呂麻の塩をつくっている加計呂麻塩技研の代表のお店「島魚あま海」さんの BASE SHOPもぜひご覧になってくださいね〜♪ https://amamimaguro.base.shop/
-
加計呂麻の塩【大】3個セット -加計呂麻(かけろま)の海水から作られた天然ミネラル豊富な自然海塩
¥3,000
SOLD OUT
☆パッケージが新しくなりました☆^o^ 内容 加計呂麻の塩(内容量 150g) × 3 珊瑚の島・加計呂麻の海水から天然ミネラル豊富な自然海塩が出来ました。 「加計呂麻の塩」の材料は、南西諸島・奄美大島沖を流れる黒潮だけです。 自然そのままの清浄な海水を平釜に汲み上げ、7日間薪をくべ炊き、ゆっくりと結晶化させていく太古から伝わる製法で作られています。 海水をそのまま濃縮しただけですので、添加物をいっさい含まない天然ミネラル豊富な100%自然海塩【粗塩】です。 キラキラと輝く美しい結晶で昔ながらのほのかな甘味や苦味を含んだ味わい深い塩です。 人間に必要なミネラルを補うことができ、体質改善やアレルギー症状の改善にも良いとされています。 ※海水を凝縮しただけの天然塩ですので、若干の夾雑物(きょうざつぶつ)が入る場合がありますが、品質には変わりありません。 加計呂麻の塩をつくっている加計呂麻塩技研の代表のお店「島魚あま海」さんの BASE SHOPもぜひご覧になってくださいね〜♪ https://amamimaguro.base.shop/
-
太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー レモングラス茶(大)3個セット
¥3,500
SOLD OUT
内容 太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー レモングラス茶(大)× 3 奄美大島・加計呂麻島の薩川集落にある休校中の中学校の給食室を利用し、ハーブティーを作っています。 加計呂麻島の大自然の中で育った完全無農薬のレモングラスの葉をお茶にしました。 レモングラスはその名の通り、レモンの爽やかなで、ほんのり甘い香りがします。気持ちをリフレッシュさせる効能があります。また、消化を促す効果も期待できますし、お食事後のお口をさっぱりさせたい時や運動後などにもとても合います。 こちらの商品は レモングラス *20g(2g×10bags) になります。 イラストにはアカショウビン・海亀・ハブ・グァバ・パッション・アダン・月桃などの動植物と碧い海・緑の山など自然と共存しているこの加計呂麻島をモチーフにしております。 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー 島月桃茶(大)3個セット
¥3,500
SOLD OUT
内容 太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー 島月桃茶(大)× 3 奄美大島・加計呂麻島の薩川集落にある休校中の中学校の給食室を利用し、 ハーブティーを作っています。 加計呂麻島の大自然の中で育った完全無農薬月桃葉をお茶にしました。 月桃は虫除けや殺菌効果がある事から、昔から餅を包んで蒸したり、お茶にしたりと生活に取り入れられてきました。最近では月桃にポリフェノールが豊富にふくまれていることが分かり、美容効果、アンチエイジングに効果があると注目を集めています。 こちらの商品は 島月桃 *20g(2g×10bags) になります。 イラストにはアカショウビン・海亀・ハブ・グァバ・パッション・アダン・月桃などの動植物と碧い海・緑の山など自然と共存しているこの加計呂麻島をモチーフにしております。 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー 島グアバ茶(大)3個セット
¥3,500
SOLD OUT
内容 太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー 島グアバ茶(大)× 3 奄美大島・加計呂麻島の薩川集落にある休校中の中学校の給食室を利用し、ハーブティーを作っています。 加計呂麻島の大自然の中で育った完全無農薬グァバ葉をお茶にしました。 スーパーフードであるグァバ、果実の方に目が行きがちですが、グァバの葉っぱもとても優れた効能があります。 グァバの葉には「グァバ葉ポリフェノール」というグァバの葉特有のポリフェノールが含まれていて、腸内での糖の吸収を緩やかにする効果があるといいます。 また、血糖値の上昇を抑える効果もありますので、血糖値の気になる方にはオススメです。 また、ダイエット効果やアンチエイジングなど美容にも良いと言われています。 健康的な毎日にぜひとりいれていただきたいです。 こちらの商品は グアバ茶 *20g(2g×10bags) になります。 イラストにはアカショウビン・海亀・ハブ・グァバ・パッション・アダン・月桃などの動植物と碧い海・緑の山など自然と共存しているこの加計呂麻島をモチーフにしております。 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
太陽の島カフェ 完全無農薬ハーブティー(月桃、レモングラス、グアバ)のまとめ売り
¥3,500
SOLD OUT
奄美大島・加計呂麻島の薩川集落にある休校中の中学校の給食室を利用して加計呂麻島の大自然の中で育った月桃葉、レモングラス葉、グアバ葉をお茶にしました。 こちらの商品は 大3袋(月桃、レモングラス、グアバ) *20g(2g×10bags) のセットになります。 イラストにはアカショウビン・海亀・ハブ・グァバ・パッション・アダン・月桃などの動植物と碧い海・緑の山など自然と共存しているこの加計呂麻島をモチーフにしております。 ※その他にも商品ご購入をお考えの方は送料が超過してしまう可能性があるため一度お問い合わせください。専用でセット商品に致します。
-
のら珈琲のドリップバック10個セット
¥3,000
SOLD OUT
加計呂麻島の俵集落にオープンした珈琲屋 とコワーキングスペースを併設したお店 「のら珈琲」です。 加計呂麻島にて珈琲豆の栽培から焙煎、コーヒー豆の販売までを目標とし、加計呂麻コー ヒーブランドの確立を目指しています。現在、少量ですはありますが、コーヒー豆を収穫できるようになりました。皆様にお届けできるまでもう少し先の話になりますが、加計呂麻島産のコーヒー豆の販売を目標に頑張っています。 この機会に「のら珈琲」を知っていただき、お手に取っていただけたら嬉しいです。 今回は、海外のコーヒー豆を入手し、自家焙煎し販売しております。 コーヒー豆は以下からのお任せセットとなります。 ・ケニアAA Qグレード(ケニア) 香り豊かでフローラルな甘い酸味とワイナリーでマイルド、すっきりとした後味です。 ・モカマタリ(イエメン) モカコーヒーの名前の由来は、イエメンの首都サヌアの外港であるモカ港から積み出されたコーヒー豆をモカコーヒーと名付け取引された事が始まりです。フルーティな酸味とコク、モカフレーバーと言われる独特の香りが特徴で他の産地に無い風味がこのコーヒーの愛好家を魅了しています。 ・モカシャキッソ(エチオピア) 爽やかでフルーティーな酸味と甘いモカフレーバーを合わせ持つ非常に優れたモカコーヒーとなっており、通常のモカコーヒーとは一味違う、素晴らしい風味を持っています。モカ好きの人であれば、一度は飲んで頂きたい逸品です。 ・モンスーン(インド) 独特な熟成香と、少し苦味を伴ったまろやかな深い味わいです。ヨーロッパでは、エスプレッソに使用すると美しいクレマが出ることから人気があります。 ※写真は現在のら珈琲ファームで育てているコーヒーの木です。ご提供できるものはこれではありません。 ※ご注文いただいてから焙煎します。
-
のら珈琲のドリップバック20個セット
¥5,500
SOLD OUT
加計呂麻島の俵集落にオープンした珈琲屋 とコワーキングスペースを併設したお店 「のら珈琲」です。 加計呂麻島にて珈琲豆の栽培から焙煎、コーヒー豆の販売までを目標とし、加計呂麻コー ヒーブランドの確立を目指しています。現在、少量ですはありますが、コーヒー豆を収穫できるようになりました。皆様にお届けできるまでもう少し先の話になりますが、加計呂麻島産のコーヒー豆の販売を目標に頑張っています。 この機会に「のら珈琲」を知っていただき、お手に取っていただけたら嬉しいです。 今回は、海外のコーヒー豆を入手し、自家焙煎し販売しております。 コーヒー豆は以下からのお任せセットとなります。 ・ケニアAA Qグレード(ケニア) 香り豊かでフローラルな甘い酸味とワイナリーでマイルド、すっきりとした後味です。 ・モカマタリ(イエメン) モカコーヒーの名前の由来は、イエメンの首都サヌアの外港であるモカ港から積み出されたコーヒー豆をモカコーヒーと名付け取引された事が始まりです。フルーティな酸味とコク、モカフレーバーと言われる独特の香りが特徴で他の産地に無い風味がこのコーヒーの愛好家を魅了しています。 ・モカシャキッソ(エチオピア) 爽やかでフルーティーな酸味と甘いモカフレーバーを合わせ持つ非常に優れたモカコーヒーとなっており、通常のモカコーヒーとは一味違う、素晴らしい風味を持っています。モカ好きの人であれば、一度は飲んで頂きたい逸品です。 ・モンスーン(インド) 独特な熟成香と、少し苦味を伴ったまろやかな深い味わいです。ヨーロッパでは、エスプレッソに使用すると美しいクレマが出ることから人気があります。 ※写真は現在のら珈琲ファームで育てているコーヒーの木です。ご提供できるものはこれではありません。 ※ご注文いただいてから焙煎します。
-
[140gになります]上田製糖の含蜜黒糖(140g)5個セット
¥2,400
SOLD OUT
今期ももう終わりです。 買い逃した方はぜひ、この機会お求めください。 【本品の特徴】 ⭐︎昔ながらの手造り含蜜黒糖 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきびからつくった黒糖です。 黒糖はさとうきび伝来400年の伝統の手造りで、さとうきびの絞り汁を煮詰めていく工程の中で、灰汁(あく)をこまめに丁寧に取ります。灰汁の取り方が雑だと黒い黒糖になり、丁寧だと白っぽい黒糖が出来ます。昔ながらの、手造りした含蜜黒糖です。 (※含蜜とは、分蜜していない、精製していない、純粋そのものの意味) ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
[新糖入荷しました]野見山製糖組合 がんみつ黒糖(290g) 4個セット
¥2,300
SOLD OUT
[本品の特徴] 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきびからつくった純黒糖です。純黒糖はさとうきび伝来400年の伝統の造りで、さとうきびの絞り汁を煮詰めていく工程の中で、灰汁(あく)をこまめに丁寧に取ります。灰汁の取り方が雑だと黒い黒糖になり、丁寧だと白っぽい黒糖が出来ます。昔ながらの手造りで、ミネラル分を含んだ含蜜黒糖です。(※含蜜とは、分蜜していない、精製していない、純粋そのものの意味) [コメント] こちらは奄美大島瀬戸内町の加計呂麻島、野見山集落にある製糖で一つの集落に3つも製糖工場があるという製糖の都みたいな場所で製造されております。徳浜などに畑があるという製造者の備さんは普段は一人でさとうきび畑の作業を黙々と行っているとのこと。仕事の傍での義理の父母が行っていた製糖を手伝い、50歳で本格的に黒糖造りに専念し出したとのことで、かれこれ20年製糖を行っているベテランです。 とっても美味しい黒糖なので是非みしょってくださいね⭐︎ ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
[新糖入荷しました]西田製糖の純黒糖(200g)4個セット
¥2,000
SOLD OUT
本品の特徴(まぼろしの純黒糖) 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきび生搾りの純黒糖です。糖度18度以上に育てた自家畑植付けさとうきびを400年伝統の手作りで長時間かけて3番釜で仕上げた香り豊かなまぼろしの純黒糖です。カルシウム・カリウム・鉄分等のミネラル・ビタミン類が豊富なアルカリ性健康自然食品です。 セット内容 黒糖(200g) × 4 自然の甘さと香ばしさが詰まった、贅沢な味わいをお楽しみください。この商品は、こだわりの原材料と製法により生まれる、濃厚なコクとまろやかさが特徴です。砂糖本来の風味を最大限に引き出した一品です。伝統の技術と新たな挑戦を織り交ぜ、 素材にこだわり抜いた純黒糖をお届けしています。厳格な品質管理と追求により、お客様に安心と満足をお届けしています。 この純黒糖は、お茶やコーヒーにぴったりですが、お菓子作りやお料理にも幅広く使用することができます。焼き菓子や炊き込みご飯、煮物など、さまざまな料理に風味をプラスしてくれることでしょう。 香り高い純黒糖の魅力に胸を躍らせ、贅沢なひと時を過ごしませんか?是非、お試しください。 ※ 直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所に保管してください。
-
西田製糖の純黒糖(粉糖)3個セット
¥1,800
SOLD OUT
本品の特徴(まぼろしの純黒糖) 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきび生搾りの純黒糖です。糖度18度以上に育てた自家畑植付けさとうきびを400年伝統の手作りで長時間かけて3番直火釜で仕上げた香り豊かなまぼろしの純黒糖です。カルシウム・カリウム・鉄分等のミネラル・ビタミン類が豊富なアルカリ性健康自然食品です。 内容 粉黒糖(300g) × 3 西田製糖の純黒糖(粉糖)は、口に入れた瞬間に広がる濃厚な甘さが魅力です。ご家庭でも本格的な味を楽しむことができます。このセットは、粉糖タイプなので、さまざまな料理やお菓子などに幅広く活用できます。香り高い純黒糖の風味を存分に楽しみながら、おうち時間を特別なひとときに演出しませんか。 粉黒糖は生産量が少ないため、この機会にどうぞ。^_^
-
[新糖入荷しました✨]上田製糖の含蜜黒糖&粉糖(各200g)ニコニコセット
¥2,340
SOLD OUT
【本品の特徴】 ⭐︎昔ながらの手造り含蜜黒糖 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきびからつくった黒糖です。 黒糖はさとうきび伝来400年の伝統の手造りで、さとうきびの絞り汁を煮詰めていく工程の中で、灰汁(あく)をこまめに丁寧に取ります。灰汁の取り方が雑だと黒い黒糖になり、丁寧だと白っぽい黒糖が出来ます。昔ながらの、手造りした含蜜黒糖です。 (※含蜜とは、分蜜していない、精製していない、純粋そのものの意味) ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。 内容 バラ糖 × 2 粉糖 × 2
-
[新糖入荷しました]野見山製糖組合 がんみつ黒糖(140g) 5個セット
¥1,750
SOLD OUT
[本品の特徴] 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきびからつくった純黒糖です。純黒糖はさとうきび伝来400年の伝統の造りで、さとうきびの絞り汁を煮詰めていく工程の中で、灰汁(あく)をこまめに丁寧に取ります。灰汁の取り方が雑だと黒い黒糖になり、丁寧だと白っぽい黒糖が出来ます。昔ながらの手造りで、ミネラル分を含んだ含蜜黒糖です。(※含蜜とは、分蜜していない、精製していない、純粋そのものの意味) [コメント] こちらは奄美大島瀬戸内町の加計呂麻島、野見山集落にある製糖で一つの集落に3つも製糖工場があるという製糖の都みたいな場所で製造されております。徳浜などに畑があるという製造者の備さんは普段は一人でさとうきび畑の作業を黙々と行っているとのこと。仕事の傍での義理の父母が行っていた製糖を手伝い、50歳で本格的に黒糖造りに専念し出したとのことで、かれこれ20年製糖を行っているベテランです。 とっても美味しい黒糖なので是非みしょってくださいね⭐︎ ※小さいサイズのものはチャック付きのものなので持ち運びにも便利ですよ〜(^ ^) ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
タイケイ製糖 純黒糖(2個セット)
¥2,000
SOLD OUT
忘れられない味 奄美在来さとうきび『太茎種(タイケイシュ)』 時代の進歩と共に、台風に強く栽培しやすいように品種改良されたさとうきびが栽培されるようになりました。 しかし、在来種さとうきびから作られる黒糖やきび酢は、風味と品があり、軽やかで、その味わいを知る者には忘れがたいものです。 タイケイ製糖では、今ではほとんど栽培されなくなった在来品種のさとうきび『太茎種』の栽培から加工まで、一貫してこだわり抜いています。 タイケイ製糖の代表である中田さんは、養殖の仕事を退職後、野見山の元実家を改装した製糖工場で黒糖を始めたとのこと。製糖は夫婦で行い、それ以外はほとんど一人で行っているようです。今は、瀬戸内町の古仁屋から野見山まで自家用船と車で通い、黒糖つくりを行っているとてもタフな方です。黒糖つくりも10年になると聞きました。在来種のさとうきびである太茎種のみを使ったこだわりの純黒糖をぜひみしょってください。虜になること間違いなし! 内容量:150g ✖️ 2 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
タイケイ製糖 純黒糖
¥1,000
SOLD OUT
忘れられない味 奄美在来さとうきび『太茎種(タイケイシュ)』 時代の進歩と共に、台風に強く栽培しやすいように品種改良されたさとうきびが栽培されるようになりました。 しかし、在来種さとうきびから作られる黒糖やきび酢は、風味と品があり、軽やかで、その味わいを知る者には忘れがたいものです。 タイケイ製糖では、今ではほとんど栽培されなくなった在来品種のさとうきび『太茎種』の栽培から加工まで、一貫してこだわり抜いています。 タイケイ製糖の代表である中田さんは、養殖の仕事を退職後、野見山の元実家を改装した製糖工場で黒糖を始めたとのこと。製糖は夫婦で行い、それ以外はほとんど一人で行っているようです。今は、瀬戸内町の古仁屋から野見山まで自家用船と車で通い、黒糖つくりを行っているとてもタフな方です。黒糖つくりも10年になると聞きました。在来種のさとうきびである太茎種のみを使ったこだわりの純黒糖をぜひみしょってください。虜になること間違いなし! 内容量:150g ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
加計呂麻の塩【小】-加計呂麻(かけろま)の海水から作られた天然ミネラル豊富な自然海塩
¥470
SOLD OUT
珊瑚の島・加計呂麻の海水から天然ミネラル豊富な自然海塩が出来ました。 「加計呂麻の塩」の材料は、南西諸島・奄美大島沖を流れる黒潮だけです。 自然そのままの清浄な海水を平釜に汲み上げ、7日間薪をくべ炊き、ゆっくりと結晶化させていく太古から伝わる製法で作られています。 海水をそのまま濃縮しただけですので、添加物をいっさい含まない天然ミネラル豊富な100%自然海塩【粗塩】です。 キラキラと輝く美しい結晶で昔ながらのほのかな甘味や苦味を含んだ味わい深い塩です。 人間に必要なミネラルを補うことができ、体質改善やアレルギー症状の改善にも良いとされています。 *海水を凝縮しただけの天然塩ですので、若干の夾雑物(きょうざつぶつ)が入る場合がありますが、品質には変わりありません。 内容量:50g ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。 加計呂麻の塩をつくっている加計呂麻塩技研の代表のお店「島魚あま海」さんの BASE SHOPもぜひご覧になってくださいね〜♪ https://amamimaguro.base.shop/
-
加計呂麻の塩【小】3個セット -加計呂麻(かけろま)の海水から作られた天然ミネラル豊富な自然海塩
¥1,250
SOLD OUT
内容 加計呂麻の塩(内容量 50g) × 3 珊瑚の島・加計呂麻の海水から天然ミネラル豊富な自然海塩が出来ました。 「加計呂麻の塩」の材料は、南西諸島・奄美大島沖を流れる黒潮だけです。 自然そのままの清浄な海水を平釜に汲み上げ、7日間薪をくべ炊き、ゆっくりと結晶化させていく太古から伝わる製法で作られています。 海水をそのまま濃縮しただけですので、添加物をいっさい含まない天然ミネラル豊富な100%自然海塩【粗塩】です。 キラキラと輝く美しい結晶で昔ながらのほのかな甘味や苦味を含んだ味わい深い塩です。 人間に必要なミネラルを補うことができ、体質改善やアレルギー症状の改善にも良いとされています。 *海水を凝縮しただけの天然塩ですので、若干の夾雑物(きょうざつぶつ)が入る場合がありますが、品質には変わりありません。 ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。 加計呂麻の塩をつくっている加計呂麻塩技研の代表のお店「島魚あま海」さんの BASE SHOPもぜひご覧になってくださいね〜♪ https://amamimaguro.base.shop/
-
野見山製糖組合 がんみつ黒糖(140g) 2個セット
¥700
SOLD OUT
[本品の特徴] 奄美加計呂麻島の土壌で南国の太陽を浴びて育ったさとうきびからつくった純黒糖です。純黒糖はさとうきび伝来400年の伝統の造りで、さとうきびの絞り汁を煮詰めていく工程の中で、灰汁(あく)をこまめに丁寧に取ります。灰汁の取り方が雑だと黒い黒糖になり、丁寧だと白っぽい黒糖が出来ます。昔ながらの手造りで、ミネラル分を含んだ含蜜黒糖です。(※含蜜とは、分蜜していない、精製していない、純粋そのものの意味) [コメント] こちらは奄美大島瀬戸内町の加計呂麻島、野見山集落にある製糖で一つの集落に3つも製糖工場があるという製糖の都みたいな場所で製造されております。徳浜などに畑があるという製造者の備さんは普段は一人でさとうきび畑の作業を黙々と行っているとのこと。仕事の傍での義理の父母が行っていた製糖を手伝い、50歳で本格的に黒糖造りに専念し出したとのことで、かれこれ20年製糖を行っているベテランです。 とっても美味しい黒糖なので是非みしょってくださいね⭐︎ ※小さいサイズのものはチャック付きのものなので持ち運びにも便利ですよ〜(^ ^) ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。
-
★☆少量入荷☆★ タイケイ製糖 純黒糖(粉糖)
¥1,000
SOLD OUT
タイケイ製糖さんの粉糖を少量入荷しました✨ タイケイ製糖さんの粉糖作りは昔ながらの作り方で鍋に入れた仕上げ段階(攪拌段階)の黒糖を少量残し、木の棒で混ぜ、粉にしていきます。これが大変な重労働で、とてもきつい仕事なんですよね。昔は鍋を並べてガタイの良い男衆がみんなこの作業をしていたそうです。 実際に体験させてもらいましたが、とても大変な仕事でした(^_^;) 料理やお菓子作りなどに使ったらとても美味しく出来上がりますね! あまりお目にかかれない粉糖だと思うので、ぜひこの機会にお試しくださいね! 【商品説明】 忘れられない味 奄美在来さとうきび『太茎種(タイケイシュ)』 時代の進歩と共に、台風に強く栽培しやすいように品種改良されたさとうきびが栽培されるようになりました。 しかし、在来種さとうきびから作られる黒糖やきび酢は、風味と品があり、軽やかで、その味わいを知る者には忘れがたいものです。 タイケイ製糖では、今ではほとんど栽培されなくなった在来品種のさとうきび『太茎種』の栽培から加工まで、一貫してこだわり抜いています。 タイケイ製糖の代表である中田さんは、養殖の仕事を退職後、野見山の元実家を改装した製糖工場で黒糖を始めたとのこと。製糖は夫婦で行い、それ以外はほとんど一人で行っているようです。今は、瀬戸内町の古仁屋から野見山まで自家用船と車で通い、黒糖つくりを行っているとてもタフな方です。黒糖つくりも10年になると聞きました。在来種のさとうきびである太茎種のみを使ったこだわりの純黒糖をぜひみしょってください。虜になること間違いなし! 内容量:150g ※レターパック発送商品に関しては注文個数により送料の差額が発生した場合でも、追加請求や返金は致しませんので予めご了承ください。